
川崎が、少し抜け出しそうな状況になりつつあります。
鉄壁の守備を形成していた名古屋ですが、前半早々に鳥栖の林選手が見事なゴール。
これで、無失点記録も途絶えてしまった名古屋はさらに失点して敗戦となりました。
記録はいつかは止まるものではありますが、負けは避けたかった名古屋にとっては痛いですね。
鳥栖の守備も良かったが、前半は名古屋のミスが多かった事からも負けるべくして負けた試合でした。
ただ、直接対決の結果次第ではまだまだチャンスはあります。
J2で気になるのは磐田。
開幕当初は思うように結果が出ず、大きく期待を裏切っていたが気が付けば4位に浮上しており首位も視野に入ってきました。
開幕前はJ1昇格候補の筆頭でしたので、これが本来の姿ではあるとは思います。
新潟と琉球が未だに無敗を続けており、試合内容からも簡単には負けないだろうが今後の古豪の戦いにも注目です。
さて、第1235回toto予想ですがホーム「1」が多い予想となりました。
毎回、すべての試合が順当な結果とはならないのでどこかに穴をあけるカードが潜んでいます。
それを当てるのもtotoの醍醐味。
今週も楽しみましょう。
鳥栖VS福岡
昇格してきた福岡との九州対決です。
無敗の名古屋に勝って勢いに乗る鳥栖ではあるが対戦成績に差はない。
鳥栖有利も福岡が意地を見せるとみて「1」「0」のダブルで。
広島VS仙台
川崎に引き分けた広島が19位仙台を迎える。
仙台は前節、横浜Cとの初勝利をかけた一戦ではあったが何とか引き分けに追いつく展開に。
広島も勝ちから見放されているが、自力で勝る広島が勝つとみて「渾身の一斬り」とさせて頂きます。
磐田VS大宮
3連勝と勢いがでてきた磐田。
得点力もついてきており、選手としても自信をもって戦えるだろう。
逆に大宮は得点が取れずに苦しんでおりここは「1」のシングルで。
栃木VS新潟
栃木は首位新潟をホームに迎えての一戦。
試合数は少ないが栃木はホームで新潟と戦った3戦は負けていない。
実力からも新潟有利ではあるがデータ重視で「0」「2」のダブルで。
いろいろなスタジアムに行きたくなるオススメ本です。
コメント