
J1は試合を三分の1消化して首位は鹿島、一試合少ない川崎が2位と順位としては驚かない結果です。
川崎は、主力の移籍もあり昨年のような独走はさすがに難しいのではと思っていましたが、相手チームもかなり戦い方を練ってきてのこの結果はやはり強いの一言。
上位で気になるのは、柏、鳥栖、京都です。
言い換えれば、予想が難しい3チームという事ですけど。
柏と鳥栖は戦力が大丈夫かと開幕前には思っていたのですが、全く心配ないですね。
柏はしっかりと勝ちきれているので、3位も頷けます。
鳥栖は、とにかく負けない戦いができており引き分けは多いが確実に勝ち点が増えている。
もっとも驚きは京都ですが、ピーター・ウタカの得点力もそうだがチームとしてのスピリッツを感じます。
下位で心配なのは、神戸、名古屋、浦和ですね。
まだまだ、試合数はありますのでこれから本来の力が発揮されるでしょう。
さて、第1300回toto予想です。
キャリーオーバーが続いており、それだけここ最近の予想カードは難しいという事ですけどね。
今回もムズッ。
よし これでどうだ!
清水VS川崎
2位川崎はACLの敗退が決まり、国内リーグに専念できるだろう。
ただ、チャナティップが負傷したことは予想外の痛手である。
対する清水は前節湘南に4得点で快勝し、チームの状態は良い。
勢いのある清水ではあるが、国内に専念できる川崎を推したい。
ここは「2」シングルで。
札幌VS京都
長くJ2で戦っていたと思えないような戦いを続けている京都。
対する札幌は、一敗しかしてないのだが引き分けが多い。
データでは京都が有利ではあるが、ホームの札幌にも十分にチャンスはあるだろう。
どう転んでもおかしくない一戦はトリプルで。
広島VS鹿島
首位鹿島は得点力は相手チームにとってはとにかく脅威だろう。
攻撃力に目がいきがちだが守備も試合を重ねるごと安定している。
ホームの広島も実力十分だがここは鹿島有利か。
ここは「渾身の一斬り」とさせて頂きます。
新潟VS東京V
2位と好位置につけている新潟。
前節首位横浜Cが敗れたことにより、ここは絶対に勝ちたい一戦。
東京Vも仙台に勝っており、簡単ではない相手だがモチベーションの高いホーム新潟が勝つとみた。
コメント