
今週は水曜日にルヴァンカップとACL組のリーグ戦が行われました。
タイトな日程は、選手起用で監督を悩ます要因となります。
ルヴァンカップは新たな選手の発掘や経験を積ませる場と考えるチームもあれば、リーグ戦同様の戦力で臨むチームなど様々です。
toto予想としてはこの水曜日の動向は当然頭に入れ、選手の疲労度も考慮しなければなりません。
昨年の王者川崎は水曜日の浦和戦に逆転勝ちを収めましたが、前半は完全に浦和のペースでどちらが勝ってもおかしくない試合だったと思います。
どのチームもまだ始まったばかり、浦和も一つ勝てば十分に巻き返す力はあります。
今後に期待したいです。
toto予想ですがここまで苦しい予想が続いていますが、今回はキャリーオーバーのおまけつきですので頑張りたいです。
予想はホームの勝ちが多くなってしまいましたが、ここまでの戦いをみると今節も波乱が起きそうです。
考えすぎて頭がいたい。
これで勝負だ。
京都VS磐田
昇格組の対戦。
通算成績は磐田の圧倒的優位ではあるが、ここまで京都は予想以上の戦いができている。
対する磐田は前節静岡ダービーに敗れ、ルヴァンカップの湘南戦も敗戦と結果が出ていない。
勢いのある京都の勝ちを本命にデータ重視で磐田の勝ちもあるとみた。
ここは「1」と「2」のダブルで。
浦和VS湘南
リーグ戦で勝ちのない両チームの対戦。
初戦の負けが尾を引いている印象の浦和ではあるが他のチームと比べれば戦力は充実している。
湘南はルヴァンカップで勝利するなど上向きではあるが、総合力で浦和が初勝利を収めるとみた。
ここは「1」のシングルで
鹿島VS柏
二連勝と絶好調の柏と前節川崎に敗れた鹿島の対戦。
鹿島は初戦で快勝したものの前節川崎に無失点で敗戦となった。
敗れた事で逆に課題が浮き彫りになり、今後にとってはよかったのではないか。
もともと強力なFWがいるだけ得点力は健在である。
相手は好調柏ではあるが立て直すとみて鹿島の勝ちを推したい。
金沢VS町田
金沢は二試合終わって勝ち点2となっているが無得点と攻撃陣に元気がない。
町田も前節岩手に一点差の勝利で大きな勝ち点3を得た。
両チームともに得点が取れていないのがネックだが町田がやや有利か。
ここは引き分けもダブルで押さえたい。
コメント